らっきょう飴
2012年 04月 26日
小さい頃よくらっきょう飴なる物がおやつにあったのですが・・・
北海道ではよくある駄菓子の一つですが
他ではどうなんでしょうか?
カレーの付け合わせのらっきょうに形が似てる飴なので
らっきょう飴って言うのかしら?
けっしてらっきょうの味がするわけではありませんよ!
お醤油の香ばしさと甜菜糖の甘さが何だかとっても懐かしさを感じさせます。
売っていると必ず買って来てしまうんですよね。
きっと私のDNAの中に組み込まれているのかもしれません。(笑)

小樽の飴谷製菓(飴屋六兵衛)さんのらっきょう飴です。
北海道ではよくある駄菓子の一つですが

他ではどうなんでしょうか?
カレーの付け合わせのらっきょうに形が似てる飴なので
らっきょう飴って言うのかしら?

けっしてらっきょうの味がするわけではありませんよ!
お醤油の香ばしさと甜菜糖の甘さが何だかとっても懐かしさを感じさせます。
売っていると必ず買って来てしまうんですよね。

きっと私のDNAの中に組み込まれているのかもしれません。(笑)


■
[PR]

やっぱり病院でしたか。なんだかそう思っていました。
病気持ちの感ってヤツですかね。(笑)
ラッキョウ飴、懐かしいですね。子どもの時はよく食べました。
病気持ちの感ってヤツですかね。(笑)
ラッキョウ飴、懐かしいですね。子どもの時はよく食べました。
☆haruさん
鋭い感!何でも御見通し。
隠し事は出来ないですね。(笑)
私は未だにらっきょう飴大好きなんですよ。
餡の入った丹切り飴って言うのも有りましたよね。
鋭い感!何でも御見通し。
隠し事は出来ないですね。(笑)
私は未だにらっきょう飴大好きなんですよ。
餡の入った丹切り飴って言うのも有りましたよね。

harumimiさん 体調はいかがですか。
病院だったのですね。
もう大丈夫ですか。
私も年々あっちこっちが・・・(ーー;)
無理しないで顔晴りましょうね。(^^)
ラッキョウ飴!?
知りませんでした。
ラッキョウの味かと思いましたよ~。
名称っていろいろあっておもしろいですね。
病院だったのですね。
もう大丈夫ですか。
私も年々あっちこっちが・・・(ーー;)
無理しないで顔晴りましょうね。(^^)
ラッキョウ飴!?
知りませんでした。
ラッキョウの味かと思いましたよ~。
名称っていろいろあっておもしろいですね。
☆もぐらさん
心遣いありがとうございます。
2週間くらいはおとなしくしていまーす。
何だか春において行かれそう。
エヘッ、残念ながらラッキョウ味じゃないんですよ。
きっと形から来てるのかもしれませんね。
でも、ジンギスカン味のキャラメルがお土産屋さんで
売られてたりしますけど・・・お味はね~↓
心遣いありがとうございます。
2週間くらいはおとなしくしていまーす。
何だか春において行かれそう。
エヘッ、残念ながらラッキョウ味じゃないんですよ。
きっと形から来てるのかもしれませんね。
でも、ジンギスカン味のキャラメルがお土産屋さんで
売られてたりしますけど・・・お味はね~↓
by harumimi1121
| 2012-04-26 12:40
|
Comments(4)