大晦日
2010年 12月 31日
こんな忙しい時にブログの更新なんてね、笑っちゃいます。

さあー、これから年越し用のお蕎麦を打たなくちゃ。
まだ初心者なので太いの細いのバラエティーにとんだのが出来あがりそうです。
それもまたご愛敬かもね。(自画自賛)

今年1年間、皆さんには大変お世話になりました。
つたないブログにアクセスして下さり本当に感謝しております。

みなさーん!!来年もよろしくね。

手作りのしめ飾りです。
母(オモニ)
2010年 12月 29日
“以前申し込んでいた本が入りましたので取りに来て下さい。”
とのTELが入り大晦日の準備そっちのけで飛んで(?)行きました。

申し込んだのは5ヶ月くらい前でその時で7人待ちであった。
あーぁ、長かったよー!

もうすでに読まれた方もいらっしゃるでしょうね。
姜尚中さんの『母(オモニ)』と横関大さんの『再開』です。
まだお正月の準備は残ってるしでも読みたいし! どうしようかな・・・
エーイッ、読んじゃえー!!てなことでこれから読書でーす。

年の瀬
2010年 12月 27日
皆さんお仕事、大掃除やお正月の買い物に忙しく

猫の手も借りたーい!そんな思いでしょうね~。
それなのに歩道や住宅街の道路はツルツルでまるでスケートリンクと化して
両手にエコバックをぶら下げおっかなびっくりペンギン歩きです。

スーパーの店頭ではおせち料理の食材がこれでもか!と言うほど並べられ否が応でも購買意欲を掻き立てています。

私はようやく大掃除が終わりブログの更新をしてるところです。
でも何にもしなくてもお正月はやってくるので出来ないところは
見ない事にしておきま~す。

Merry Christmas
2010年 12月 25日
我が家はいつもと変わらずです。特別なイベントは何にも無し!
でもしっかりミンスミントケーキ(イギリス伝統のケーキ)だけは頂きましたよ。
そんな寂しい中で少しだけクリスマス気分を漂わせてる物が有ります。

真っ赤なポインセチアとクリスマスのオーナメントです。



今日は今日で私は朝からお洗濯、夫は自分の部屋の大掃除
(夫の年末恒例のお仕事です)ちなみに私がすると何でも捨ててしまうので・・・

典型的な日本人なのでクリスマスを祝いお正月は神社に初詣でをし
最後はお寺で・・・ってな感じですかね。
武士の家計簿
2010年 12月 23日
明日のイブは札幌もきっとホワイトクリスマスになる事でしょうね~。
長男の婚約者のMさんお勧めの映画武士の家計簿を友人と見に行って来ました。

友人と“この年末の忙しい時に映画なんか見に行くのはきっと私たちくらいよ。”
と言いながら30分前に行ったのですが
“もう前の席しか残っていません!”と言われてしまいました。
仕方なく最前列で見ましたがずーと見上げていたので首が痛くなってしまいました。
下から見上げるので松坂慶子さ仲間由紀恵さんも妙に太って見えてしまいました(笑)
でも内容は良かったですよ


帰りに友人と“もう絶対に前列で見るのは止めよう!”と誓い合ったのでした。
(たとえシニア割引でも・・・)

シュトーレン
2010年 12月 21日

ここ数年はシュトーレンにハマっています。

一番最初は大通りで開かれているミュンヘンクリスマス市で購入し
その後あちこちのお店のを買い求めています。
デコレーションケーキはイブの日だけですがシュトーレンだと毎日
いただけるのが私にはピッタリ!

真っ白な粉砂糖でおおわれていますがイエス様が誕生した時包んだおくるみを表してるそうですよ。


上の写真はドングリのです。フルーツはたくさん入ってますがちょっと甘いかな・・・
下はシェラトンのでイチジクが入ってナツメグ、カルダモン、カルダモン、シナモンなどのスパイスが入っていてとってもスパイシーで袋を開くといい香りが広がります。
スパイス好きの私としては



札幌ドーム
2010年 12月 19日
と言う事で行って来ました。
羊が丘通りも札幌ドームも雪でいつもとは違った風景です。
昨日は高橋晴美知事も見えてご挨拶をしていました。
私のお目当ては“旭岳温泉、十勝岳温泉、十勝川温泉”の
パンフレットを集めて来る事!

しっかり目的を達成し“どこの温泉に行こうかな~”と
ストーブを背に考えています♪
知床のパンフレットには“ハマナスキャンディ”が入っていました。(ラッキー)

さっぱりした味でしたがハマナスを食べた事がないので“きっとこんな味なんだな~”と
感心しながら味わいました。

青空
2010年 12月 17日

こんな空を見ていると寒いけれど気持ちはスッキリ。
AM10:00の気温が-1.1度 今日の最高気温はプラスになるかな~
日の出の時間がAM7:00で日の入りが16:01と言う事は
9時間しかお日さまの顔が見られません。

残りの15時間が夜!(なが~い夜)
昨夜1冊本を読みあげたので2冊目にトライするしか無いかな~。

下の写真は我が家のシャコバサボテンです。

この季節、毎年きれいに咲いて楽しませてくれています。


出番はま~だ?
2010年 12月 15日
昨夜は少し(3~4センチ)しか雪は積もっていませんでした。
でもとっても寒く今(AM10:00)我が家の外の温度計は-5(ブルブル)

近くに雪捨て場が有り11月の末にはしっかりと準備が整っていたのですが
この分だとまだまだ出番は来ないようです。

同じ場所ですがほんの4ヵ月前はきれいねヒマワリ畑だったのに~。

お見舞い
2010年 12月 13日

いつもは“元気印”の彼女も病衣を着てるとすっかり入院患者さんでした。

でも元気な笑顔に会えたのが何よりです。
今更ながら健康診断の必要性を感じました。

さあ、一日延ばしにしていた人間ドックの予約を入れなくちゃ!!


病室の窓から撮ったお向かいのホテルと窓に映りこんだ蛍光灯です(笑)

帰りにシェラトンホテルで買った“シュトーレン”です。
御味見はまだしてないので感想はまたあとで~。